このたびの令和6年能登半島地震により被害を受けられた皆さまに、心からお見舞い申しあげます。

株式会社 郵愛

お知らせ

【お詫び】
2月初旬に団体扱自動車保険のご契約者に郵送したハガキの表面のお知らせは、保険料徴収方法の一部変更です。
すでに保険料をお支払いいただいている方から、さらに3月に保険料を口座から引き落とすご案内ではありません。
説明不足で、ご心配、ご迷惑をおかけして、大変申し訳ございません。

【お知らせ】
令和6年3月から団体契約のGLTD・団体総合生活補償保険(ゴルファープラン・日常生活賠償プラン)、団体扱契約の自動車保険・火災保険などの保険料口座振替ができなかった場合の保険料徴収方法が変わります。
現在、口座の残高不足等により、保険料口座振替で引き落としができなかった場合、ゆうちょ銀行の払込票をお送りしておりますが、令和6年3月22日(金)の保険料口座振替分から、引き落としができなかった場合、翌月に再請求(併徴)させていただき、口座振替となります。
再請求の結果、再度口座からの引き落としできなかった場合は、ゆうちょ銀行の払込票をお送りいたします。
ただし、2月分までの保険料に未払いがある場合は、再請求(併徴)ができませんので、保険料の払込票をお送りいたします。

ホームページへようこそ

郵愛ではJP労組の組合員とご家族の皆さま、そして退職者の皆さまにJP労組保険代理店としてのスケールメリットを活かした数多くの保険商品の提供に努めております。

近年は、地震・台風など自然災害の猛威に晒され、尊い命や家屋を失い人々は心を痛めてまいりましたが、地域の助け合い、支え合いによって懸命に乗り越えてきています。労働組合もまさに仲間の支え合いが原点であり、それなしに運動を前に進めることはできません。一人一人の組合員が「仲間のために何ができるか」を繰り返すことにより組織や運動をより強固なものにできます。郵愛が担う福利厚生事業の取り組みも同様の精神によって営まれています。

郵愛は皆さまの「安全と安心の拠り所」として、少しでもお役に立てるよう社員一丸となってサービス向上に努めてまいります。多くの皆さまのご利用をお待ちしております。

トピックス

「郵愛だより」3月号を発行いたしました。

<掲載記事>

  1. 2024年郵愛「こどもの日」プレゼント
  2. 3月の安全運転のポイント
  3. 「春分の日」と「春のお彼岸」の由来は?
  4. 全身のリスクに関係する「歯周病」を防ぎましょう!

「郵愛だより」2月号を発行いたしました。

<掲載記事>

  1. 冬場に多い心筋梗塞を予防する生活習慣
  2. 医療共済「マイガード」2024年4月1日始期契約受付中!
  3. 節分の由来や風習の意味は?
  4. 「代謝力」をアップし寒さに負けない体づくりを!

「郵愛だより」1月号を発行いたしました。

<掲載記事>

  1. 新年のご挨拶
  2. 郵愛の年末年始の営業について
  3. 医療共済「マイガード」2024年4月1日補償開始契約取組中!
  4. 「鏡開き」の由来と時期は?

「郵愛だより」12月号を発行いたしました。

<掲載記事>

  1. 郵愛の年末年始の営業について
  2. 「年越しそば」の意味・由来は?
  3. 安全運転のポイント
  4. 冬も水分補給を心がけ、健康な新年を迎えましょう!

当HPでは、各保険の概要についてご紹介しています。取扱商品、各保険の名称や補償内容は引受保険会社によって異なりますのでご契約(団体保険の場合はご加入)にあたっては、必ず「重要事項説明書」や各保険会社のパンフレット(リーフレット)、契約概要等をよくお読みください。
ご不明な点等がある場合には、(株)郵愛までお問い合わせ下さい。

当社は、JP労組が組合員向けに採用している各保険商品を提案・販売する経営方針です。

当HPでは、インターネット上で契約手続が可能な取扱商品のうち、取扱実績等を踏まえ、当社の経営方針により選定した商品をご案内しております。