「郵愛だより」9月号を発行いたしました。
<掲載記事>
- 株式会社郵愛第43回定時株主総会報告
- ある日突然、激痛におそわれる「痛風」
- 「コレステロール」を生活習慣で改善しましょう!
- 9月1日は「防災の日」。防災意識を高めましょう!
- 「敬老の日」の由来
「郵愛だより」8月号を発行いたしました。
<掲載記事>
- 安全運転のポイント
- がん細胞の遺伝子を調べた結果をもとに、最適な治療法を選択するゲノム医療
- 「夏バテ」を予防する生活習慣のポイント
- お盆の由来と風習
- 夏ナスと「秋ナス」の違いと選ぶ際のポイントは?
「郵愛だより」7月号を発行いたしました。
<掲載記事>
- 7月の安全運転のポイント
- 「マイガード」10月1日補償開始のDMを発送します
- 7月7日は七夕の日
- 東北夏祭り 夏の風物詩が戻る
「郵愛だより」6月号を発行いたしました。
<掲載記事>
- 家庭での「食中毒」 予防のポイント
- 6月の安全運転のポイント 自転車編
- 「父の日」の由来
- 「ジューンブライド」の由来
- 「こどもの日プレゼント」当選者発表
当HPでは、各保険の概要についてご紹介しています。取扱商品、各保険の名称や補償内容は引受保険会社によって異なりますのでご契約(団体保険の場合はご加入)にあたっては、必ず「重要事項説明書」や各保険会社のパンフレット(リーフレット)、契約概要等をよくお読みください。
ご不明な点等がある場合には、(株)郵愛までお問い合わせ下さい。
当社は、JP労組が組合員向けに採用している各保険商品を提案・販売する経営方針です。
当HPでは、インターネット上で契約手続が可能な取扱商品のうち、取扱実績等を踏まえ、当社の経営方針により選定した商品をご案内しております。