2021年7月号
- 夏のマスクは注意が必要!
- 「マイガード」10月1日補償開始のDMを発送します
- 七夕と朝顔 ~七夕の由来ほか~
2021年6月号
- 安全運転アドバイス 降雨時の走行について
- テイクアウト等を利用するときのポイント
- 食事でできる健康づくり
- 高血圧は毎日のケアで防ぎましょう
- 「こどもの日プレゼント」当選者のご案内
2021年5月号
- 皐月(さつき)青空、新緑、風薫る5月
- 生きるためのがん保険Days1 JP労組プラン
- 健康に良いお風呂の入り方
2021年4月号
- 「コロナうつ」「コロナ疲れ」を予防する生活習慣
- 安全運転アドバイス 生活道路の走行について
- 8人に1人がかかっている慢性腎臓病
- 2021年郵愛「こどもの日」プレゼント
- 団体自動車保険キャンペーンのおしらせ
2021年3月号
- エコドライブのポイントと燃費改善効果
- 免疫力を高める生活を
- コレステロールが気になったら
- 上巳の節句、ひな祭り!
- コロナ禍の早めの花粉症対策
2021年2月号
- 「緊急事態宣言」発令中の弊社の業務運営変更について
- 医療共済「マイガード」2021年4月始期契約取組中
- 危険な「ヒートショック」コロナ禍の冬にリスクも!
2021年1月号
- 新年のご挨拶
- 年末年始の営業について
- 医療共済「マイガード」2021年4月始期契約取組中
2020年12月号
- 郵愛の年末年始の営業のご案内
- 冬の運転 路面凍結には十分注意しましょう
- 使いすてカイロで効果的に冷え対策
- 年神様(としがみさま)はどんな神様?
- 年末大掃除 知って使える身近な便利アイテムで
2020年11月号
- 高速道路を安全に走行するための留意点
- 10月にご自宅に発送したDMのご案内
- 11月 霜月の由来など
- 2020年郵愛 クリスマスプレゼントのご案内
①「生きるためのがん保険Days1 JP労組プラン」
②「休職時収入サポート GLTD」
2020年10月号
- 食欲の秋、なぜ秋に旬を迎える食べ物が多いのか?
- 快眠のためには、夕食は軽めに!
- JP労組のオートローンのご案内
- 笑いの健康効果をご存知ですか?
- コンビニ駐車場に潜む危険と安全確保のポイント